SERVICE サービス紹介

SERVICE01 相続対策

相続手続きや事前の相続対策は、多くの方にとってあまり経験のないことでしょう。「何をすればよいのかわからない」と不安が募ってはいませんか?その場合は、下記の相続対策を行っていきましょう。

【1.争族対策】
「相続が発生し、兄弟間の関係が悪くなった」「遺産はないだろうと放っておいたら、遺産分割問題が発生した」など、親族でもめてしまうことも。そうしたトラブルを起こさないように、遺言書を作成しておく、財産を不動産だけでなく現金でも残しておくなど、事前の『争族対策』をしておきましょう。

【2.相続税対策】
贈与税のかからない範囲で少しずつ贈与を行うことで、節税につながります。また、更地にアパートやマンションを建ててしまう、土地や固定財産を再評価し評価額を下げるなど、相続税の算定基準そのものを下げ、大きく減額することもできます。

【3.納税資金対策】
相続税の申告期限は、故人様の死亡を知った日から10ヶ月以内となりますが、相続税を一度に納付できない場合は、延納が認められます。ただし、延納の利子は高く、相続税を払ったことで生活が苦しくなることも。そんな事態は絶対にさけたいところです。残された家族のために、納税資金も用意しましょう。

PRICE

ご相談
11,000円/1時間
※料金は税込み価格です。

SERVICE02 相続税申告

万が一のことがあった場合に備えて、相続税の準備は万全ですか?
相続税は、相続、または遺言によって財産を取得した場合、一定額以上の財産を取得したときにかかる税金のことを指します。相続を行うとき、「法定相続人」といって遺産を相続する権利がある人を設定しておかなくてはなりません。法定相続人は、法律で対象者と優先順位が規定されているので、自分の遺産を誰にどのくらい分配しなくてはいけないのかを確認しておきましょう。相続税の申告は、税理士の専門分野によって税金額が大きく変わることがあります。いずれにせよ、相続が発生してから慌てないように、早めはやめの相談と対策が必要です。

PRICE

ご相談
11,000円/1時間
※料金は税込み価格です。

SERVICE03 生前贈与

生前贈与は、相続に関する節税対策の一つです。ご自身が元気なうちに、資産を家族や親族に譲り渡して、税金を抑えましょう。贈与税は相続税より税率が高く設定されていますが、さまざまな控除や制度を利用することで安く抑えることが可能です。
贈与税は1年間にもらった財産の合計額から、基礎控除額の110万円を差し引いた残りの額のことを指します。人数の上限はありませんので、一人当たり110万円をなるべく多くの人に贈与することで、相続財産を減らすことができます。
また、配偶者が不動産を購入した、または住まいの建築に資金を贈与されたときに、贈与金額から2,000万円までは控除できる「配偶者控除」という制度もあります。
親から子へ財産相続が問題なく行われるように、相続のときに相続税で精算する相続時精算課税制度もあります。生前贈与をするときに2,500万円までは非課税にしますが、相続が発生した時に非課税分を清算することができるのです。

PRICE

ご相談
11,000円/1時間
※料金は税込み価格です。